燕市・燕三条の「整体院 晴々」

整体の値段について

1AF9D923-5EFD-4AA0-A546-C403F46417BE整体は自費の場合が多く、料金が高いと感じることも多いと思います。
その際に、考えるべき点や注意点などを含めてお伝えします。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、それを理解した上で、「自分ならどうするべきか?」しっかりと考えられる指針にしていただけますと幸いです。

料金形態としては保険と自費があるのでそれぞれ詳しくご説明致します。

 

保険での施術

日本では健康保険、もしくは国民健康保険という社会保険の制度があります。
医療保険では、保険証を提示することで概ね自己負担は3割ほどです。
保険が使えるものには整形外科クリニック、病院、接骨院(整骨院)があります。

日本では医師法というものが存在し、保険のほとんどは「医師の指示のもと」という考えが大原則となります。

例えば病院に勤めている理学療法士や鍼灸師・鍼師の方にお医者さんが、「こういう方針で進めてください」という指示を出します。ここで初めて保険が使えるのです。
価格は500円から5000円以内のものが多いです。

自費は、保険とは異なり、全て実費で精算するものです。
整体は自費に含められます。
その他にも先進医療、がんなどに対する最新医療は自費の枠組みとして存在しています。

価格は4000円から300万円と幅広いのが特徴です。
整体では4000円から3万円の価格で実施されていることが多いです。

ここで重要なのは、それぞれ保険には保険の良さが、自費には自費の良さがあります。
「何を求めるのか?」
「最終的な目標は何か?」によって使い方が全く異なります。

 

保険の適用

整形外科や病院
CTやMRIなどの医療器具を使い、医師のもと病気の有無や診断を行います。
その他にも、お薬の処方や手術などを行うこともあります。

日本医療における腰痛は85%が原因不明とされており、医療機関に行ったからといって全ての原因が分かる訳ではない、ということには注意が必要です。
顕微鏡下におけるヘルニア手術では同じ椎間に再発する確率は64%とされております。

米国麻酔科学会では、腰の手術の20〜40%が失敗すると推定されており、Asian spine Journal(2018年)に発表された研究では、腰部手術の成功率はおよそ50%と推定されています。

もちろん、成功要因にはさまざまな要因があるため、一概には言えませんが当事者である私たちは、この数字データをどのように解釈するか?
というのは、非常に重要な視点のように考えております。

接骨院や整骨院
接骨院(整骨院)は病院ではありません。
接骨院では国家資格である柔道整復師の資格が必須となります。
柔道整復師が健康保険内で介入できるポイントは厚生労働省通知などで細かく定められております。

基本的には、骨折・不全骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷のみです。
上記に記載した症状においては、施術を進めていく上で、医師の同意が必要となります。
柔道整復師は医師ではないので、レントゲンを撮ることも診断をすることもできません。

保険適応となる施術内容には、電気療法、温熱療法、牽引療法などがあります。
いわば、皆さんに対して「一緒の対処法」です。

ここでの注意点が、日常生活で出現した肩の痛みや膝の痛み、腰痛などは接骨院でも保険適応ができず、全て自己負担となります。

 

保険適用外

整体
整体は主に、歪んだ体や骨のずれ、筋肉の緊張を改善し、痛みの除去を目的とした手技療法として位置付けられています。

近年では、国家資格を持っている理学療法士や作業療法士などが独立開業し、「医療的な知識」を持っている者も整体院として地域に貢献していることが多くなっています。

さまざまなお悩みに対して施術できることが大きなメリットです。
しかし、整体は民間療法に位置付けられ、施術者によって「知識の差」や「技術の差」があるのが大きな課題です。
そのため、利用者様が施術者を「見抜く力」が求められます。

近年では、インターネットも普及し、いろいろな角度で情報を調べることができるので、必ず調べてから「自分の大切な体を任せる」ということが重要です。

カイロプラクティック
一般にはバキバキ・ボキボキする施術方法がイメージしやすいかと思います。
カイロプラクティックとは脊椎徒手療法を指しております。

海外ではカイロプラクティックには法的資格制度があります。
アメリカで発祥され、それぞれカナダやオーストラリア、イギリス、南アフリカ、ノルウェー、スウェーデン、ニュージーランド、フランス、フィリピン、香港では資格として扱われています。

日本では依然として資格制度はなく代替え医療として扱われています。
整体と同様に知識や技術には施術者によって差があるので注意が必要です。

マッサージ
一般的にはリラクゼーションとして行われます。
リラクゼーションは、体を癒す目的で活躍することが多く、痛みを改善することとは別なので、注意が必要です。

リラクゼーションでは、施術者によって強く揉みほぐしたり、強く引っ張ることもあり、自分に合った施術者を選ぶことが重要です。

強く揉みほぐしたり、引っ張ることで逆に筋肉に炎症反応が起きてしまい、かえって悪化してしまうケースもあるため、施術者とよく話し合うことが必須となります。

以上のことから、最初に自分の状態を知りたい場合、専門の医療機関へ行くことも重要です。
しかし、保険で行えることは電気療法や温熱療法、牽引療法などの対処療法が多く、根本的に痛みを改善していくためには、原因を見つけ出し「あなただけに合ったやり方」で施術を進めていくことです。

レントゲンやMRIでは、体の全体的な歪みや筋肉の緊張などは分かりません。
負担が掛かる関節や骨には必ず原因があります。

細かく痛みの原因部位を調べるためには自費も視野に入れながら、
「自分の求めるものは何か?」
「最終目標な何か?」
明確に自分の中での”答え”を持つことが重要です。

そして、自費で施術しているところでは、施術者によって考え方や価値観、知識や技術も様々なので、分からないことは質問し、あなたに合っている施術家を見つけていくことが最も大切です。
当院では、あなたのお悩みをお聞きし、あなただけに合った施術をご提供させていただきます。

お悩みがあればご相談からでも良いので、ぜひご連絡ください。
あなたの勇気ある一歩を決して無駄にしません。

 

 

新潟院 院長 今井 友太(いまい ゆうた)

IMG_1624

お客様へメッセージ:

初めまして、整体院晴々 新潟店院長の今井と申します!
私は学生時代、駅伝をしていましたがその期間、膝の半月板を損傷したり、疲労骨折を3回したりと人生で1番体の不調に悩まされました。

なので、体の痛みがある時の辛さは良く分かります。
動かしたくても上手く動かせない、痛みがあって辛い。
しかし、痛みというものは目に見える物ではないので理解されない時もありました。
「大げさだ。」とか「甘えている」など心無い言葉を言われた事もあります。

そんな経験をしているので、私は人の痛みが分かる人間でありたいと思っています。
相手の痛みや苦しみを理解して、その苦しみを取り除いてあげられるような施術家を常に目指しています。
関わった方の元気になるお手伝いを全力でさせて頂くので、宜しくお願いします!

 

燕三条院 院長 山田 俊介(やまだ しゅんすけ)

山田俊介先生HP用

お客様へメッセージ:

初めまして、整体院晴々燕三条院院長の山田と申します!

私は理学療法士として様々な痛み・不調に悩む利用者様と向き合って参りました。
現場では腰や膝の痛み、足の痺れが改善せず、長い期間悩まれている利用者様が多くおられました。腰の手術をしたのに全く足の痺れが良くならない!といった切ない声が聴かれることも多々ありました。

そんな中、ご縁あってある施術家の勉強会に参加しました。
痛みのある膝や腰を直接触らず、それ以外のところをやわらか〜く触れただけであるにもかかわらず、姿勢や痛みが改善するのをみて衝撃を受けました。

なによりもその施術家の情熱を聞近でみて、私も技術や人間力を身に付け、幸せを分け与えられる人間になりたいと思い施術家の道に進みました。
私自身、学生時代に膝の成長痛に悩み、大好きな野球を思い切り楽しむことができなかった経験があります。

ですので痛みで悩む方のお気持ちは痛いほど分かります。
〝心身相関〟という言葉があるように、お体の不調は心の不調を招きます。
みなさんの痛みはもちろん、精神面に寄り添いサポートできる自信があります。
長い期間痛みや痺れに悩まされている方、手術を進められどうしようかと悩んでいる方…まずは当院にいらしてみてください。お体が改善していく喜びを一緒に味わっていきましょう。

 

 

燕市・新潟市に2店舗

院詳細

燕院

店舗名 整体院晴々 燕院
営業時間 9:00~21:00
定休日 不定休
住所 〒959-1232
新潟県燕市井土巻2-194
カーサ・セントラーレB棟101 or C棟101号室
【MAPはこちら>】
交通 「燕三条」駅 徒歩10分
駐車場  4台
電話 070-1300-0043

新潟院

店舗名 整体院晴々 新潟院
営業時間 9:00~21:00
定休日 不定休
住所

〒950-2041
新潟県新潟市西区坂井東4-7-22
カルティエⅠ 105号室
【MAPはこちら>】

交通 「寺尾」駅 車で8分
駐車場  2台
電話

090-5823-7452

燕市・燕三条の「整体院 晴々」 PAGETOP