燕市・燕三条の「整体院 晴々」

こんにちは!

整体院晴々新潟西区院の院長今井です。

毎月第3火曜日に二本木コミュニティセンターで運動教室を行います!

身体のトラブルの予防や解消を目的とする体操を行っています。
事前連絡は必要ないので、もしご興味がある方は遊びにいらして下さい!

 

場所:二本木コミュニティセンター学習室  新潟市江南区二本木3丁目2-50 

時間:14:00~15:00

参加費:無料

 

 

西区でも内野まちづくりセンターにて運動教室を行います!

場所:内野まちづくりセンター和室2  〒950-2112 新潟県新潟市西区内野町413 

時間:4/13 13:00~14:00

参加費:無料

 

問い合わせ先:090 5823 7452
メール:info@seitai-harebare.com
「体操教室に参加したい」と仰っていただければ手続き致します!

ご参加お待ちしております!

 

 

日中の眠気が続くと将来の脳に影響が?

ポイントまとめ
日中に眠気がある高齢者は、将来の認知症リスクが3倍以上になる可能性あり!
良質な睡眠をとることで、脳の健康を守ることができるかも!
睡眠の問題がある場合、早めの対策が重要!


研究の概要

アメリカのアルバート・アインシュタイン医科大学が行った研究(Neurology誌掲載)では、**65歳以上の高齢者445人(平均75.9歳)**を対象に、睡眠の質と認知症の前段階である「運動認知リスク症候群(MCR)」との関連を調査しました。

睡眠の質と認知症リスクの関係

研究では、日中の眠気ややる気の低下がある人は、MCRになるリスクが3.3倍高いことが分かりました。
結果: 睡眠の質が悪い人は、良い人と比べてMCRリスクが2.7倍(ただし、抑うつ症状を考慮すると統計的に有意でなくなる)。

⚠️ 注意点
・この研究は因果関係を証明したものではない(睡眠の質が悪いことが直接MCRを引き起こすとは言えない)。
・さらなる研究が必要。

あなたができる対策

毎日決まった時間に寝る・起きる
寝る前にスマホやテレビを控える
カフェインやアルコールを摂りすぎない
昼間に適度な運動をする

「睡眠の質を改善することで、脳の健康を守れる可能性があります!」
眠気や睡眠の悩みがある方は、専門家に相談するのもおすすめです!

 

参照

 

 

 

 

今日の名言紹介

自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である。

プラトン

 

晴々の有益な情報をお友達にも共有させていただけませんか?
以下のURLから登録できます

晴々公式リンクmy82p.com

 

 

 

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

%cancelurl%