こんにちは!
整体院晴々新潟西区院の院長今井です。
毎月第3火曜日に二本木コミュニティセンターで運動教室を行います!
身体のトラブルの予防や解消を目的とする体操を行っています。
事前連絡は必要ないので、もしご興味がある方は遊びにいらして下さい!
場所:二本木コミュニティセンター学習室 新潟市江南区二本木3丁目2-50
時間:7/15 14:00~15:00
参加費:無料
西区でも内野まちづくりセンターにて運動教室を行います!
場所:内野まちづくりセンター和室2 〒950-2112 新潟県新潟市西区内野町413
時間:7/20 13:00~14:00
参加費:無料
問い合わせ先:090 5823 7452
メール:info@seitai-harebare.com
「体操教室に参加したい」と仰っていただければ手続き致します!
ご参加お待ちしております!
《年齢とともに筋肉が減る…その不安に“コーヒー”が効く?》
こんにちは。いつも体と向き合う皆さんに、ちょっと元気になれる“健康の豆知識”をお届けしますね。今回は、コーヒーに含まれる「ある成分」が、年齢とともに減ってしまう筋肉にいいかもしれないという最新の研究をご紹介します。
<研究概要>
この研究は、シンガポール国立大学・サウサンプトン大学(イギリス)・ジャマイカの研究チームが行い、119人の高齢者(平均年齢70歳以上)を対象に調査されました。2024年3月、医学誌「Nature Metabolism」に掲載された信頼性の高い研究です(Membrezら, 2024)。
<研究の要点まとめ>
● コーヒーに多く含まれる「トリゴネリン」という成分が、年をとることで起きる筋肉の減少(=サルコペニア)を防ぐかもしれないとわかりました。
● 筋肉が減る原因のひとつが、細胞のエネルギー工場「ミトコンドリア」の元気がなくなること。そして、NAD+というビタミン由来の物質も少なくなるのが特徴です。
● 高齢者の筋肉組織にトリゴネリンを加えると、NAD+の量が増え、筋肉の状態が良くなる傾向が見られました。
● 動物実験では、トリゴネリンを摂ったマウスの筋力が落ちにくくなり、線虫(小さな生物)は長生きするという結果も。
<まとめ・ひとこと>
「年だから仕方ない」と思っていませんか?実は、コーヒーに含まれる自然な成分が、筋肉を守る味方になるかもしれません。もちろん、飲みすぎは禁物ですが、体にやさしい生活をひとつずつ積み重ねて、元気な毎日を一緒に作っていきましょう。
<参考文献情報>
1)Membrez M, et al. “Trigonelline improves muscle mitochondrial function and extends lifespan in model organisms.” Nature Metabolism. 2024 Mar 19.
2)Eurekalert: “Natural molecule found in coffee and human body increases NAD+ levels, improves muscle function during ageing”
3)University of Southampton: “Substance in coffee may improve muscle health in older age”
4)Migliavacca E, et al. Nat Metab. 2019;10:5808.
5)Chung H, et al. Korean J Fam Med. 2017;38:141-147.
ご希望があれば、患者向けのチラシ用に図解付き文章にも整えられます。お気軽にお申し付けください。
今日の名言紹介
夢を叶えるコツは狂ったように欲しがること。
山本寛斎
晴々の有益な情報をお友達にも共有させていただけませんか?
以下のURLから登録できます
↓
今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。
%cancelurl%