燕市・燕三条の「整体院 晴々」

こんにちは!

整体院晴々新潟西区院の院長今井です。

毎月第3火曜日に二本木コミュニティセンターで運動教室を行います!

身体のトラブルの予防や解消を目的とする体操を行っています。
事前連絡は必要ないので、もしご興味がある方は遊びにいらして下さい!

 

場所:二本木コミュニティセンター学習室  新潟市江南区二本木3丁目2-50 

時間:7/15 14:00~15:00

参加費:無料

 

 

西区でも内野まちづくりセンターにて運動教室を行います!

場所:内野まちづくりセンター和室2  〒950-2112 新潟県新潟市西区内野町413 

時間:7/20 13:00~14:00

参加費:無料

 

問い合わせ先:090 5823 7452
メール:info@seitai-harebare.com
「体操教室に参加したい」と仰っていただければ手続き致します!

ご参加お待ちしております!

 

 

《腰痛予防のカギは「歩く時間」だった!1日○○分でリスクが大幅減》

こんにちは。毎日のちょっとした習慣が、腰の健康を大きく左右することをご存じですか?今回は「歩く時間」と腰痛リスクの関係について、信頼できる研究をもとにご紹介します。

 

<研究概要>
この研究は、ノルウェー科学技術大学のRayane Haddadj氏らによって実施された前向きコホート研究です。
●対象:ノルウェーのHUNT4研究参加者11,194人
●期間:2017年~2019年、平均追跡期間約4.2年
●発表:JAMA Network Open(2025年6月13日号)

 

<研究の要点まとめ>
・1日に歩く「時間」が長い人ほど、慢性的な腰痛になりにくいことが分かりました。
・特に《1日101分以上歩いている人》は、《78分未満の人》に比べて腰痛リスクが《23%も低い》という結果です。
・年齢が高い人ほどこの効果が大きく、性別による差は見られませんでした。
・歩く「強さ」よりも、「どれだけ長く歩いたか」がカギです。

 

<まとめ・ひとこと>
腰痛に悩まない体づくりの第一歩は、難しい運動ではなく「1日少し長めに歩くこと」。今日から1日100分を目安に、買い物や通勤なども活かして、歩く時間を増やしてみましょう。「続けられること」こそ、最高の予防法です!

 

<参考文献情報>
Haddadj R, et al. “Association of Accelerometer-Measured Daily Walking Time and Intensity With Incident Chronic Low Back Pain”
JAMA Network Open. 2025年6月13日; 8:e2515592.
ノルウェー科学技術大学・HUNT4研究(参加者11,194人・追跡期間約4.2年)


 

 

 

今日の名言紹介

人間は働きすぎてダメになるより、休みすぎてサビつく方がずっと多い。

カーネルサンダース

 

晴々の有益な情報をお友達にも共有させていただけませんか?
以下のURLから登録できます

晴々公式リンクmy82p.com

 

 

 

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

%cancelurl%

燕市・燕三条の「整体院 晴々」 PAGETOP